FAQ記事への評価に関連する統計データの閲覧、CSV エクスポート、削除ができます。
①~⑩の各項目については、以下の通りとなります。

No 項目名 説明
ソリューションID FAQ記事作成時に、記事毎に自動的に割り振られるID
質問名  FAQ 記事の質問名(タイトル名)
カテゴリー  FAQ記事が属するカテゴリー名
アクセス数(累計)

FAQ記事のアクセス累計数
ゲスト・・・未ログインユーザーのアクセス数
ユーザー・・・ログイン済みユーザーのアクセス数

アクセス数(絞り込み期間内) 絞り込み期間が適用されたFAQ記事のアクセス数
ゲスト・・・未ログインユーザーのアクセス数
ユーザー・・・ログイン済みユーザーのアクセス数
評価  FAQ記事を評価した人数
・・・FAQ記事を「役に立った」と評価した数
・・・FAQ記事を「役に立たなかった」と評価した数
評価個別削除 対象FAQの評価を削除する
CSVエクスポート 評価統計画面に表示されている内容をCSVファイルにしてダウンロードすること可能(文字コード:UTF-8 )
期間内の全ての評価を削除 「期間を絞り込む」で指定した期間の「評価」を削除することが可能
期間を絞り込む 指定した期間内の「アクセス数(絞り込み期間内)」と「評価」のデータを表示する

 

統計データの期間絞り込み


(1)任意の期間を指定し「期間を絞り込む」を押下します。

(2)指定した期間内の、「アクセス数(絞り込み期間内)」と「評価」のデータが表示されます。

 

評価の削除


特定のFAQ記事への評価のみ削除

(1)任意の FAQ 記事レコード右側のゴミ箱アイコンを押下します。

(2)「本当に削除しますか?」のメッセージにて「OK」を押下すると、
対象FAQ 記事への評価のみ削除されます。

指定期間内の評価を削除する

(1)任意の期間を指定し「期間を絞り込む」を押下します。

(2)「期間内の全ての評価を削除」を押下します。

(3)「本当に削除しますか?」のメッセージにて「OK」を押下すると、
各 FAQ 記事にて実施された指定期間内の評価が全て削除されます。

 

 CSV にエクスポート


(1)「CSV にエクスポート」ボタンを押下します。

(2)統計データがCSVファイルとしてエクスポートされ、
自動的にダウンロードされます。(文字コード:UTF-8)

※期間絞り込みを適用している場合、指定した期間内の評価統計のみがエクスポートされます。

関連記事

  • wikipy
  • wikipy
  • wikipy