基本設定タブではCollasQ全般に関わる表示設定を行うことができます。

FAQサイトをメンテナンスモードにする


FAQサイト画面をメンテナンスモードにし、各ページへのアクセスができないようにします。
メンテナンスモードが有効の場合、FAQサイトへのアクセスがあった際はメンテナンスページに遷移します。

※メンテナンスモードについてはこちら(FAQサイト画面ステータス)をご参照ください。

FAQサイトのタイトルを変更


HOME画面に表示されるFAQサイトのタイトルと、CollasQのブラウザタブに表示する文言を記載します。(200 文字以内)

※FAQサイトのタイトルについてはこちら(タイトル・ページの説明)をご参照ください。

ディスクリプションの設定


HOME画面にて、FAQサイトの概要を記載することができます。(200 文字以内)

※ディスクリプションについてはこちら(タイトル・ページの説明)をご参照ください。

検索ロボット用キーワード


検索エンジンによる検索に利用されるキーワードです。
ここに記載されたキーワードはどの画面にも表示されませんが、各ページ内に埋め込まれます。
(200 文字以内)

FAQサイトのメインビジュアル


FAQサイト側の画像を挿入することが可能です。(推奨画像:横1280×縦256以上)
選択した画像は、カラー設定のテンプレートによって表示先が変わります。

・カスタム1:TOPページの検索エリア上段の背景(赤枠部分)
※後述の「メインビジュアル表示」を有効にした場合のみ、TOPページの検索エリア上段の背景に表示される。

・カスタム2:ヘッダーに表示されるロゴ(赤枠部分)

メインビジュアル表示


メインビジュアル表示を有効にすると、以下の条件を満たす場合にTOPページの検索エリア上段の背景に画像を表示することができます。

■画像表示の条件
・FAQサイトのメインビジュアル:画像あり
・カラー設定画面のテンプレート設定:カスタム1

 

バージョン


CollasQのバージョンを表示します。

関連記事

  • wikipy
  • wikipy
  • wikipy
  • wikipy