-
2023.07.13 -
2023.07.21
エディタの利用方法について
以下の画面では、エディタで記事を自由に編集することができます。
・FAQを新規作成画面
・FAQの編集画面
・お知らせを新規作成画面
・お知らせ編集画面
主な項目の利用方法について説明します。
挿入
挿入の中で利用頻度の高い①~④について説明します。
①画像の挿入/編集
この機能では記事内に画像を挿入したり、画像をCollasQにアップロードすることができます。
画像の挿入/編集画面を開くと「一般」「詳細」「アップロード」タブが表示されます。
それぞれの機能は以下のようになります。
項目 | 内容 |
一般 | サーバー上にある画像を挿入・編集することが可能 |
詳細 | 挿入する画像のスタイルの詳細設定を行うことが可能 |
アップロード |
FAQ記事内に挿入する画像をローカル環境からアップロードすることが可能 |
また、画像の挿入は「一般」「アップロード」の2パターンで行うことができます。
一般タブで挿入する方法
①エディタの挿入タブより「画像の挿入/編集」>「一般」を表示する。
②「一般」の「ソース」に任意の画像のURLを記入する。
※「ソース」はサーバー上で保管されている画像のURLのみ設定することが可能。
③必要に応じて「画像の説明文」「サイズ」「クラス」を設定し、OKを押下する。
※クラスの「Responsive」を選択した場合は、画面の表示領域に合わせて画像を最適なサイズに読み込んで表示させる。
※補足
後述の「アップロードタブで挿入する方法」にて、画像をCollasQ上にアップロードしている場合は「ソース」の右隣にあるアイコンからアップロードした画像の中から選択して挿入することが可能。
アップロードタブで挿入する方法
①エディタの挿入タブより「画像の挿入/編集」>「アップロード」を表示する。
②「アップロード」の「画像参照」を押下して差し込みたい画像を選択するか、「ここに画像をドロップ」に画像をドロップで挿入する。
③画像を挿入すると「一般」タブ画面が表示され、「ソース」「サイズ」が設定されている状態となる。必要に応じて「画像の説明文」「サイズ」「クラス」を設定してOKボタンを押下する。
②リンクを挿入
この機能では任意の箇所にリンクを挿入することができます。
それぞれの項目は以下の通りとなります。
項目 | 内容 |
URL | リンク先のURL記入欄 |
表示するテキスト | リンク化するテキストの記入欄 |
タイトル | リンクにカーソルを合わせたときに表示させるタイトル |
目標 | 以下の2種類がある ・なし…リンクを押下した際に、表示している画面上でリンク先に遷移する ・新規ウィンドウ…リンクを押下した際に、新規タブを表示してリンク先に遷移する |
リンクの設定は以下の手順で実施できます。
リンクを挿入する方法
①記事内に記載しているテキストのうち、リンク化したい箇所をカーソルで選択する。
②その状態で、エディタの挿入タブより「リンクを挿入」を押下する。
③「リンクを挿入」画面が表示されるので、必要な設定を記入してOKを押下する。
④リンクが設定される。
③メディアの挿入/編集
この機能では記事内に任意の動画を挿入することができます。
メディアの挿入/編集画面を開くと「一般」「埋め込み」「詳細」タブが表示されます。
それぞれの機能は以下のようになります。
項目 | 内容 |
一般 | サーバー上にある動画を挿入・編集することが可能 |
埋め込み | 動画の埋め込みコードを設定することが可能 |
②「一般」の「ソース」に任意の画像のURLを記入する。
※「ソース」はサーバー上で保管されている画像のURLのみ設定することが可能。
一般タブで挿入する方法
①エディタの挿入タブより「画像の挿入/編集」>「一般」を表示する。
②「一般」の「ソース」に任意の画像のURLを記入する。
※「ソース」はサーバー上で保管されている画像のURLのみ設定することが可能。
④必要に応じて「画像の説明文」「サイズ」を設定し、OKを押下する。動画が挿入される。
埋め込みタブで挿入する方法
①エディタの挿入タブより「画像の挿入/編集」>「埋め込み」を表示する。
②埋め込みたい動画の「共有」より動画埋め込みのコードをコピーする。(例)YouTube
③「埋め込み」にコピーしたコードを貼り付け、「OK」を押下すると動画を埋め込むことができる。
④アンカー
アンカーは、ページ内の特定の位置にリンクで飛ばすことができる機能です。アンカーの設定方法は以下の通りとなります。
①アンカー元にしたい単語を選択し「挿入」>「アンカ」ーを押下する。
②アンカー画面に英字で任意のアンカー(英字)を設定する。アンカーIDを作成すると、アンカー元にマークがつく。
③アンカー先にしたいワードを選択し「挿入」>「リンクを挿入」を押下する。
④「リンクを挿入」のアンカープルダウンより②で作成したアンカーを選択し「OK」を押下する。
⑤一度公開設定にしてFAQ記事を登録し、FAQサイト画面より対象のFAQ記事を開く。
⑥対象のFAQ記事のURLをコピーし、管理画面に戻る。③で選択したワードのリンクを再度開き、「リンクを挿入」にコピーしたURLを設定する。
⑦ ⑥で設定したURLの後ろに②で作成したアンカーを設定する(「#アンカーID」の形で設定)
⑧「OK」を押下して登録あい、FAQ編集画面を保存して終了する。
※⑦の設定をしないと同記事内のリンクではなくFAQサイトのTOP画面に遷移します。
文字装飾
変更したい文章の範囲を選択し、エディタ上部の各アイコンを押下することで文字を装飾することができます。
①文字を太くする
文字をを太くします。
②文字を斜体にする
文字を斜めにします。
③文字の色を変える
文字を任意の色に変更することが可能です。▼を押すと色が選べます。
④文字の背景色を変える
文字の背景色を任意の色に変更することが可能です。▼を押すと色が選べます。
段落配置
段落配置には以下の4種類があります。
左揃え
中央揃え
右揃え
両端揃え
表作成
表(テーブル)を作成することができます。
作成後、「行」「列」で追加や削除をすることが可能です。
リスト
段落をまとめて選択しエディタ内にあるリストアイコンを押下することで、リストを作成することができます。リストには以下の2種類があります。
箇条書き
先頭に「〇」「●」「■」をつけてリスト化することができます。
番号付き箇条書き
先頭に番号や英字をつけてリスト化することができます。
インデント
段落をまとめて選択しエディタ内にあるリストボタンを押下することで、インデントを増減させることができます。インデントには以下の2種類があります。
インデントを減らす
先頭からインデントを減らすことができます。
インデントを増やす
先頭にインデントを増やすことができます。
印刷
エディタ内の印刷ボタンを押下すると、エディタ内に記載されている回答を印刷することができます。
※FAQサイト画面上で見たFAQ記事画面の印刷はされません。あくまでエディタ内の印刷となります。