記事一覧

アイキャッチ画像

所属カテゴリーの変更

以下の手順を実施することで、メインカテゴリーおよびサブカテゴリーの所属を変更することが可能です。

アイキャッチ画像

カテゴリーの並び替え

以下の手順を実施して並び替えを行うことが可能です。

アイキャッチ画像

カテゴリー一覧

カテゴリーの一覧が表示されます。 ①~⑧の各項目については、以下の通りとなります。 no 項目名 説明 1 メインカテゴリーの新規作成 メインカテゴリーの新作成画面に遷移する。 2 並び替え 並び替えモードに切り替わり、カテゴリーの並び替えを実施する。 ※並び替えについては後述 3 カテゴリー…

アイキャッチ画像

HOME

HOME画面は、管理画面にログインして最初に表示されるページです。 訪問数や FAQ 記事数などの情報を閲覧できます。 それぞれの項目については、以下の通りとなります。   タイトル・ページの説明 環境設定画面で設定した「FAQサイトのタイトル」「ディスクリプション」を表示させます。 ※設定については設定>環境設定画面の基本設定タ…

アイキャッチ画像

はじめてのCollasQご利用ガイド

本記事はCollasQを利用開始する方向けの操作ガイドです。 この操作ガイドは、外部公開FAQとして利用した場合の一例となります。   ①管理ユーザー:カテゴリーを作成する 弊社より共有したtemplateユーザーで管理画面にログインいただき、カテゴリーを作成してください。 CollasQのFAQ記事はカテゴリー所属が必須になります。…

アイキャッチ画像

権限ロール

以下の手順にて、ユーザーグループに権限を付与することができます。 なおユーザーグループに設定した権限は、そのグループに所属するユーザーに適用されます。

アイキャッチ画像

メンバー登録

ユーザーグループ管理ページのメンバー登録では、選択したグループに対して ユーザーを紐づけることが可能です。

アイキャッチ画像

グループ設定

ユーザーグループ管理ページのグループ設定では、以下の手順で各種設定を変更することが可能です。

アイキャッチ画像

新しいグループを作成

以下の手順でグループの作成をすることができます。

アイキャッチ画像

ユーザーグループ管理

ユーザーグループの登録、管理を行うことができます。 また、ユーザーの機能利用権限をグループ単位で制御することも可能です。 以下は主な機能です。 グループ一覧 グループ一覧では、以下の項目が表示されています。 項目名 説明 ID ユーザーグループ管理ページ上で表示されるID グループ名 ユーザーグループの表示…